top of page
検索

7/2 部活オフにつき・高砂PR⑧

  • website BFJO
  • 2023年7月2日
  • 読了時間: 2分

 期末考査期間中なので、今週末の部活はオフ、ということで、

久しぶりに高砂PRをさせて頂きます♪

 私たちが通う高砂高校のある高砂市内を縦横無尽にチョコマカ走る

コミュニティー・バスの名前は「じょうとんバス」って言います。

(お隣の加古川市のソレは「かこバス」、明石市のソレは「たこバス」っていう名前です。)それから、高砂高校の、道を隔てたところにある高砂市文化会館の大ホールの別名は「じょうとんばホール」です。共通して付いている「じょうとんば」って何?て思った人は居ませんか?

 私たち高砂高校生の中でも、知っている人と知らない人に分かれるのですが、実はこの名前、「高砂人形」(→4月27日のブログ参照)に

語源アリ!だったのです。あの人形のおじいさんとおばあさん夫婦を、「爺と婆」と表記するのですが、別の漢字で「尉と婆」だったりするんです。この漢字の読み方「じょうとばあ」⇒「じょうとんば」で、

高砂のあちこちに「じょうとんば」が散りばめられているのです。この読み方ルールは、明石市の有名な「魚の棚(商店街)」を「うおのたな(商店街)」⇒「うおんたな(商店街)」って呼ぶのと似ていますね♪

 全く別の話ですが、昭和時代に活躍した「ヒデトロザンナ」っていう夫婦ユニット歌手をご存じですか?

 このユニット名、「ひでとロザンナ」って2人の名前なのですが、「ひでと」・「ロザンナ」ではなく、「ひで」と「ロザンナ」なのだ

そうです。(超トリビアな情報でした♪)

 
 
 

Comments


アーカイブ

© 2016 BFJO All right reserved.

bottom of page