7/31って、英語でどう言う?
前期補習最終日です。蝉、マジ五月蠅いです。(うるさいのはセミ なのに、漢字ではハエ?) 今日の部活は午後からです。明日は、火曜日ですが、午前中から練習アリ(蟻?)です。……ここまで、昆虫漢字シリーズでした。 ところで、今日の記事のタイトル 7月31日は、英語でどう言い...
7/30 今日は、日曜ですが土用です。
部活オフの今日も、暑い一日でした。 bfjo の皆さんは、暑いとあまり食べられなくなりますか? 涼しい場所でなら、全く問題なくモリモリ食べられる、っていう人も居ると思います。 今日、鰻が食卓に並んだおウチも有るのかな? 日頃から普通に食事できている人は、ムリして今日鰻を食べ...
7/29 答えが写り込んだ写真
後から28日のブログの写真を確認したら、ほかの絵馬の、ガッツリ『太宰府天満宮』って書かれてる面が、こっちを向いて掛かって いましたねw(°o°)w 今、本殿が改装中で、その手前に仮設のお賽銭箱とかが有ります。...
7/28 苦しい?時の神頼み!?
写真は、空き容量確保のために、撤収しました。 ブログ更新、という重要ミッション直前に、電池残量・極少サユリ!!(って誰??)カバンの中の、簡易バッテリーもノーチャージ!!(@_@;)でタダの鉄の棒(木偶の坊)状態。 残り僅かな電池のタブレットでググッて、コンビニに掛け込み、...
7/27 体温≪外気温の異常気象
日本列島を遠巻きに威嚇?している台風の影響もあるのでしょうか、今日もモーレツに暑いですね。 先程練習が始まりましたが、bfjoの皆さんは、 大丈夫ですか? 午前中、屋外を歩きました!!!!!!!身に危険を感じました!!!!!!ヤバいです🥵🥵躰が溶けているのでは、とマジ卍...
7/26 線路は続くよ、ど〜こまでも♫
私たち bfjo が演奏する曲は、いろいろありますが、その大半は アメリカなどの外国で歌われたり、演奏されたりしている曲です。 少し変わったモノとしては、原曲はアメリカ民謡→日本語の訳詞 によって、日本の国内で有名になる、っていう曲です。...
7/25 部活はオフでした
夏休みに入って、平日と土日曜日の区別が分かりにくいのですが、 今日は、夏休み最初の平日のオフでした。 とても暑い一日でしたが、 bfjo の皆さんは、どこかに出かけたの でしょうか。 涼しい部屋から一歩も出なかった、という人が多いのでは?でも、...
7/24 午後から練習
今朝、校内では、蝉が賑やかに鳴いていましたのに、お昼前から、 ほとんど鳴き声が聞こえなくなりました。 今日も、とても暑くなっています。練習する場所によって温度差が 大きいので、自律神経が疲弊します。 これが、夏バテの原因の1つです。汗をかいたままエアコンの風に当たると、一気...
7/23 夏休み、ランチの定番メニュー
部活オフの日曜日、皆さんはどんなふうに過ごしましたか? 先週頂いたお素麺を、『家庭用流し素麺マシーン』で頂きました♪ この楕円型の中央の筒の中にモーターが入っていて、水を張ってから 白いボタンを押すと、水流が起こります。そこにお素麺を入れると、...
7/22 朝から猛暑
夏休みに入って初めての週末です。 今日は、朝から全員で練習をして、昼休憩を挟んで、午後は一部の部員が残って練習をしました。 校内は、当たり前ですが、シーーンとしていて、その中で、私たち bfjo の演奏する音が、蝉の鳴き声と競って・・・ということはありませんでした。 楽器は...