

11/24 いよいよ明日 ( /^ω^)/♪♪
今日は、3校時まで授業を受けてから早めの昼食、学年ごとに 文化会館へ移動して、全体で明日の式典のリハーサルをしました。 その後、学校に戻って、SHRで放課。私たち bfjo は、会場に 戻って座席の準備などのお手伝いをしました。...
11/23 感謝の日、誰に何を?
記念コンサートまで、あと練習ができるのは明日 だけです。 明後日は、練習というより「合わせる」ことが 最大のミッションなので、今日・明日で自分たちの ベストな合奏を完成させたいです。 さて、今日は勤労感謝の日、祝日でした。この勤労感謝 の日の意味には、諸説ありますが、...
11/22 百周年に向けて
土曜日の午前中、文化会館で百周年記念式典があります。 私たち bfjo は、式典のあとのコンサートで演奏をさせて 頂きます。 今日の部活は、その練習をしました。 文化祭のときは、在校生の皆さんと先生にお聴き頂いたの ですが、土曜日は、プラス ご来賓の方々にもお聴き頂きます。...
11/21 サプライズ・プロジェクト大成功😍
今日の演奏曲目(セットリスト、略してセトリ)の中に、 『Kite』がありました♫ この曲は、今日表彰される勤続20年の方々の中の、 私たち bfjo が日頃とてもお世話になっている方が好きな曲 ということで、お祝いの気持ちを込めて、演奏させて 頂きました♪...
11/20 受身ではなく、主体的に
今日は、1年生の7校時終了後から練習を始めて、 5時頃から明日のリハーサルをしました。 3年生の先輩方に加えて、5年ぐらい前に卒業 されたOB・OGの方が3人お越しになり、部室は 大賑わいでした。 所要タイムを計測しながら通しのリハーサルを...


11/19 久々の・・・
日曜日に部活オフは、5日以来です。 今日は、昨日よりは、風が弱くて穏やかな1日でしたね。 小豆島に行ってから早一週間が過ぎました。本当にあっと いう間でしたね。 先月、3年生の先輩が南京町で撮影して下さった写真を公開 させて頂きます。...
11/18 木枯し何号??
今日は、午前中部活がありました。 来週のサプライズ・プロジェクト遂行日まで、練習は 今日と月曜日の2回だけです。 月曜日は、リハーサルもしますが、1年生は7校時まで 授業があるので、慌しいスケジュールになると思います。 明日は、部活オフです。最近、土曜と日曜の両日お出掛け...
11/17 寒い週末
今日は、登校時雨が降っていて、嫌だなぁ……って思った人が 多かったのではありませんか。 今週は急に気温が下がったのですが、学校の暖房設備の 基準日?って言うか、いつから暖房が入るのか、って言うと、 恐らく、まだかなり先になるのでは、と思います。...


11/16 お待たせしました♪
小豆島の写真を数枚アップします。 数日前に予告させていただきましたが、明日から過去のショットを 少しずつ割愛し始めさせて頂きますので、今のうちに、じっくり ご鑑賞ください。
11/15 今日も寒かった、けど…
午後に、太陽の光が差し込み始めたので、少しホッとしました。 「お日さま」の恩恵が身に沁みる気候です。 今日も、放課後練習をしています。手がかじかんで・・・という ところまで冷えていないのですが、太陽が沈むと、たちまちヒンヤリ としてきます。...