5/13 中間考査まであと3日
高砂市は、今日曇天メインでした。明日は午後には雨が止む、という上方修正の天気予報で、私たち bfjo は午前10時半ごろ本番ステージの 予定です。出店のリンク先のチラシをご覧頂くと、どんなお店がある のか、分かります。雨が降らなかったら、右手に唐揚げ・左手に炭酸...
5/12 中間考査まであと4日
姫ジャズの写真解説・最終回です。大ホールでの本番の写真は、撮影するチャンスが殆ど無いに等しいので、稀少です。今回は、bfjo 単独の演奏シーンと、合同演奏のシーンが数枚撮れました。合同演奏は、事前にソロパートを割り当てて頂いていて、それぞれが別々に練習し、当日合同リハーサル...
5/11 中間考査まであと5日
5/5 姫ジャズの写真解説・第2弾です。アクリエ姫路のスゴいところは、いろいろあります。私たち bfjo が演奏をさせて頂いた大ホールの ステージで使わせて頂いたグランドピアノは、S社製です。会社の名前は超有名です。ほかの楽器も、私たちが普段使いしているモノを持参...
5/10 中間考査まであと6日
今日は、最近のブログでいちばん閲覧者数が多い「5/5 姫ジャズ」の写真の解説・第1弾をお届けします。演奏会場は、姫路駅前にある 「アクリエ姫路」っていう、とても立派な施設です。 そもそも、この施設の正式名称は、「姫路市文化コンベンションセンター」だって、知っていましたか?「...
5/9 中間考査まであと7日
今日から考査最終日まで、部活はオフです。 学校から近いところに住んでいる人は、もう帰宅して、このサイトを チェックしているかも…。でも、そんなことをしている場合ではありません!提出物は仕上げましたか? 1年生の皆さんは、中間考査って、(中間テストって言わないことに、驚いてい...
5/9 早いめのリハーサル
私たち bfjo が、次に校外で演奏させて頂くのは、14日(日)の 高砂縁日です。 本番まであと5日もあるのですが、明日が中間考査一週間前、 暫く部活はお休みになるので、今日リハーサルを済ませました。 さぁ、今夜から勉強に全集中!水の呼吸!?


5/7 部活オフにつき・高砂PR⑦
松の話の続きです。まつぼっくりが超ビッグサイズって、ドンダケ~という人のために、通常サイズと並べている写真をアップしました。 今日は、雨が降っていますね。こんな雨降りの日の翌日登校すると、まつぼっくりが地面に落ちていたりします。...
5/6 部活オフにつき・高砂PR⑥
私たちの学校がある高砂市の高砂神社には、『相生の松』という、 とても有名な松の木があります。 この「あいおい」の「相(あい)」は相思相愛の相(お互いに)、「生(おい)」は「老い」の意味もあり、「お互いに老いるまで、仲睦まじく暮らせるように」との願いをこめた「夫婦愛」の象徴と...
5/5 姫路ジャズフェスティバル
雨が降らなくて、本当に良かったデス♪ ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。 写真は、空き容量確保のため、割愛させていただきました。
5/4 リハーサル・バッチグー
バッチグーって……?どうやら昭和語録の1つらしいです。おそらく「バッチリ・グッド」を縮めていると思われます。(知らんけど。) 今日の部活、2・3年生は、明日の姫路ジャズフェスティバルのリハーサルを中心に、1年生はパート別の練習を、それぞれ頑張りました。...