5/3 部活オフにつき・高砂PR⑤
高砂市が「結びのまち」と言われているって、高砂PR④でお伝え しましたね。結婚披露宴で新郎新部が座る席のことも「高砂」って言うそうです。(他の席より、ちょっと高い壇になっていたりします。) 高砂PR③の「高砂人形」も、結納のお品だったりしたそうですよ。って、今日はかなり昭和...
5/2 本日デビューした人?
私たちの部活は、顧問の先生3人が交替で「カギ当番」をして 下さっています。 今年4月から私たち bfjo の顧問になって下さった先生は、今日 初めての「カギ当番」だったそうです。先生は、解錠の「お作法」に 自信が無かったそうで、他の顧問の先生に立ち会って頂いて、今日の...
5/1 部活は、賑やかに♪
今日は、1・2年生が7校時まで授業があり、一足早く3年生が部室に集合しました。 授業の妨げにならないよう、姫路ジャズ・フェスに持参する掲示物の準備を粛々と進めました。 練習は、姫路ジャズ・フェスで演奏する曲を中心に顧問の先生から 指導を受けました。...
4/30 部活オフにつき・高砂PR④
27日(木)の高砂人形にも関係のある話です。「高砂」と言えば、 結婚式のときなどに謡われる「たぁ~かぁ~さぁ~ごぉ~やぁ~、この裏船に帆をあげてぇ~」というのが有名です。お祝いの席、特に結婚 披露宴でよく聴かれるのですが、高砂高校では、毎年卒業式に先立って必ず、この歌を聴か...
4/29 4月最後の部活
土曜日に部活があるのは、出張レッスンがあった日以来、とても 久しぶりです。 世間では、大型連休と言っていますが、私たち高校生はカレンダーの 通りに登校します。 姫路ジャズフェスまであと一週間です。明日はゆっくり休んで、 週末課題をして、月曜日からまた頑張って練習をします♪
4/28 新入部員と共に
今週は、1年生が練習に加わっている場面が随所に見られました🤩 来週は平日が2日だけですが、先輩と一緒に頑張って演奏しましょう♬♪ このブログは毎日更新して、写真も1枚ずつアップしていましが、私たちの演奏シーンの写真をもっと紹介するために、今日から『空き容量節約プラン?』に...


4/27 部活オフにつき・高砂PR③
私たちの学校があるの高砂という地名は、とても由緒があるそう です。このお人形は「高砂人形」って言います。まぁいわゆる 「おじいちゃんおばあちゃん」なのですが、「翁媼」(おきなおうな)と難しい呼び方をします。 でも、私たちが学校の漢字を誰かに説明するときは、...


4/26 パートごとに指導開始!
今日の部活では、昨日のギターに加えて、ピアノ、ドラムスも1年生に アドバイスを始めました。 早く、みんなで一緒に合奏できたら嬉しいですね♪


4/25 歓迎・新入部員
今日の部活で、1年生にギターの指導を全力で?しているところです。 トロンボーン希望の人も入部予定です。私たちbfjo には、楽器庫で出番待ちして いる楽器が、まだあります♪リコーダー以外吹いたことがない、『太鼓の達人』が得意!な~んていう人にも入部して欲しいな、と思っています。


4/24 部活オフにつき・高砂PR②
今日は、部活がオフでした。明日は火曜日ですが、部活があります。 ということで、私たちの学校がある高砂のPR第2弾です。 このマスコットキャラクターは「ぽっくりん」です。 高砂市には、あちこちに松の木があって、その松ぼっくりが、 物凄くデカいのです。...